2016-01-01から1年間の記事一覧

皿沼っ子まつり

12月16日(金)に全校児童で皿沼っ子まつりを行いました。3〜6年生がクラスごとにゲームやアスレチック、お化け屋敷のお店を用意し、前半・後半に分かれて遊びに行きました。 当日は、地域・保護者の皆様、加賀保育園の園児のみなさんも遊びに来てくださり、…

キッズアスレティックス

12月13日(火)3・4校時に、東京マラソン財団「スポーツレガシー事業」の一環として、日本キッズアスレティックス協会による「走・跳・投の基本運動プログラム」を体験しました。五輪や世界陸上の代表として競技してきたアスリートの方々5名を講師に迎え…

バスケ決勝大会

12月3日、足立区総合スポーツセンターにて、バスケットボールの中央大会が開かれました。 予選で男女共に優勝し、中央大会に出場した皿沼小の結果は、次のようになりました。【男子】 1回戦 ×皿沼 11 – 29 新田○【女子】 1回戦 ○皿沼 29 – 16 …

小中連携 合同清掃

小中連携 合同清掃 加賀中・鹿一小・皿沼小の3校で、今年度初めての合同清掃活動を行いました。 各学年が中学生と一緒に、清掃活動を行いました。 皿沼小学校会場では、各学年の代表児童・生徒に感想言ってもらいました。 子どもたちは、これからも、自分た…

展覧会

11月18日(金)19日(土)の二日間、展覧会が開催されました。 4月から図工・家庭科の学習で作った個人作品、学年で力を合わせて作った作品、全校で力を合わせて作った作品、たくさんの思いがこもった作品が体育館にそろいました。(フリールームでは、6年生…

朝会ミニコンサート

10月31日(月)の朝会では、特別ゲストを招いての特別ミニコンサートが行われました。ボーカル:大木田先生(区内中学校教諭) ヴァイオリン:渡辺先生(区内小学校教諭) ピアノ:及川先生(皿沼小学校教諭) 子どもたちは、美しく重なり合う3つの音に…

1・2年 生活科見学

10月26日(水)、青空の下、1・2年生が生活科見学で上野動物園に行きました。 動物園の中では、1・2年生ちびっこ仲良し班ごとに行動し、動物についてのクイズを解く『たんけんミッション』に挑戦しました。 子どもたちだけで、さらにマナーを守って…

2年生 菜種まき

「加賀・皿沼 花の友」の皆さんに教えていただきながら、グリーンベルト(江北北部緑道公園)へ、菜の花の種をまきに行きました。「菜種油ってどうやってとるんですか?」「この種って何粒くらいあるんですか?」などなど、2年生はたくさんの質問をしていま…

全校遠足

夏日と言っていいほど、暑すぎるくらいの秋晴れの中、10月4日(火)に全校遠足を実施しました。 今年度の全校遠足で行ったオリエンテーリングは、仲良し班のメンバーともっと仲良くなれるようにと6年生が考えました。9月23日の仲良し班集会で、新しい…

3年生 ランドセル工場見学

9月27日(火)に、ランドセル工場を見学しました。場所は、「土屋鞄製造所」です。 自分たちが6年間使うランドセルはどのように作られているのか、職人さんたちはどんな工夫をしているのかなどを見聞きしてきました。初めて聞く道具や機械の名前、実際に触っ…

3年生 大根の種まき

9月28日(水)に古千谷本町の畑に農業体験に行ってきました。 大根の種をよく観察してから種を植えました。 畑を覆っているマルチシートに4つの効果があることや、大根は周年で獲れること、一番大きい大根は桜島大根であることなど、畑を管理している横…

2年生 鹿浜図書館職員さんによる読み聞かせ

今日は、鹿浜図書館の方2名が、「おはなし会」に来てくださいました。 2年生は、国語の学習で「日本の民話・神話」を調べていたので、そのシリーズで読み聞かせをお願いしていました。 まずは、鹿浜図書館はどんなところかを紹介していただきました。クイ…

2年生 図書ボランティアさんによる読み聞かせ

今朝は、図書ボランティアさんの方々による読み聞かせがありました。 「はらぺこ あおむし」を、音楽やイラストのセットの中で読んでいただき、ただ本を読むときよりも集中していた2年生の子どもたちでした。 最後に蝶になる場面があるのですが、ここでなん…

小中連携 あいさつ運動

8月29日(月)〜9月3日(土)に小中連携あいさつ運動を行いました。 (月)(水)(金)は加賀中生徒が皿沼小に、皿沼小2年生が加賀中の校門に立って、あいさつをしました。 元気よくあいさつをする2年生に、ちょっと照れながら微笑み返してくれる加…

本日は通常通り授業を行います

本日は通常通りの授業を行いますが、台風の影響で雨風の様子が変わることも考えられます。いつも以上に安全に留意するよう、声かけをよろしくお願いいたします。 また、BSWの朝練習と、2年生の挨拶運動は、本日は中止となります。

BSW 夏休み練習会

夏休みも始まりました。 BSWも日々練習を行っています。 サッカー部は毎日プールの前に、練習を行っています。 バスケットボール部は、27日(木)に加賀中学校のバスケットボール部に来ていただき、合同練習&ゲームを行いました。 先輩の素早いプレーを目の…

夏季補習教室

待ちに待った夏休みです。 待ちに待った? 補習教室も始まりました! 前半の5日間は、加賀中学校の生徒の方々が、お手伝いに来てくださっています。 集中して学習に取り組んでいます。 ありがとうございます。 手厚く教えていただいています。 また、キッズパ…

6年生 日光自然教室

7月4日〜6日に、6年生が日光自然教室に行ってきました。天候が心配されましたが、ほぼすべての行程を終えることができました。 1日目には、大笹牧場でアイスクリーム作り→ 霧降の滝→ 肝試し 2日目には、湯元源泉→ 湯滝→ 戦場ヶ原→ 三本松→ 竜頭の滝→ …

7月20日(水) 明日から夏休み 全校朝会

明日から夏休みになります。 皿沼小では、全校朝会を開きました。 まず、代表委員から先日の「熊本震災復興募金」の募金額の発表がありました。 金額は、じゃーーーーん! でした。 熊本では、豪雨の後の酷暑となっていますが、被災地の皆様には、 是非ご健…

2年生 地域清掃

7月5日(火)の6時間目、2年生は加賀北公園に地域清掃に出かけました。 一目見てごみはほとんどなく、きれいな状態でしたが、大人数で探してみると色々と見つかりました。 吸殻、花火、空き缶…どれも使った人が片付ければ済むものです。 捨てる人が拾わ…

4年 プラネタリウム

6月30日(木)に、4年生の理科の学習でギャラクシティに行ってきました。 プラネタリウムでは、3年生で学習した太陽の動きを復習しながら、星や月について学習しました。 ロッククライミングや空気の実験、スペースアスレチックなども体験することもで…

幼保小中連絡会

6月29日(水) 16:00〜 加賀中にて 幼保小中連絡会が行われました。 加賀保育園・谷在家保育園・鹿浜第一小・皿沼小・加賀中の各園・校の代表の先生方が 一堂に会して、園児・児童・生徒の様子について、意見交換を行いました。 短い時間でしたが、各園校…

学びを主眼においた小中連携の推進

6月22日(水)14:00〜 小中連携の研究授業が学校公開中の加賀中学校にて、行われました。 皿沼小学校、鹿浜第一小学校の先生方が加賀中学校に集まり、 加賀中学校生徒と共に、授業を行いました。 その後の協議会では、各教科毎に分かれて、講師の先生方よ…

3年生 自転車教室

6月29日(水)、3年生の自転車教室が行われました。 1校時には、西新井警察の方が自転車に乗る時のルールや注意点などを詳しく教えてくださいました。 その後、教えていただいたことをもとに「自転車免許」を取得するための筆記テストを受けました。合…

低学年 セーフティ教室

本日5校時目に、保護者の方々にもご参加いただき、1・2年生対象のセーフティ教室が行われました。「連れ去り防止」をテーマに、映像資料を交えて西新井警察署の方々にお話をいただきました。 「いかのおすし」というキーワードを覚えた他、「助けてー!」…

道徳地区公開講座

6月11日(土)に道徳授業公開講座がありました。暑い中、そして、お忙しい中たくさんの保護者の方が参観に来てくださいました。ありがとうございました。 低学年の子ども達は、緊張しながらも積極的に手を挙げて発言したり、「難しいなぁ・・・。」と言いな…

第35回春季大運動会!

平成28年5月28日(土)に運動会が行われました。天候にも恵まれ、白組紅組の熱い戦いが繰り広げられました。各学年の児童も、それぞれ練習の成果を存分に発揮し、素晴らしい演技を披露していました。今年度も紅組が優勝!紅白帽子が宙を舞いました。朝も整…

1km(1000m)を体験しよう! in グリーンベルト

5月23日(月) 3年生は、地域見学(社会科)のあとの3時間目に 1kmをグリーンベルトで体感しました。 3-1は50m×20回のコース 3-2は100m×10回のコースをグループで歩いて体感しました。 暑い中、時間や歩数をはかってがんばりました。 最後に、3-1の…

西新井消防署見学

4年生は、5月19日(木)に社会科の「安全なくらし」という学習で、西新井消防署に見学に行きました。学校で消防署の仕事や消火活動に使用する道具などについて調べた後に、実物を見たり聞いたりすることができてみんなの目が輝いていました。人命救助の…

都市農業公園での田植え

4年生は、5月13日(金)から1年間通して学ぶお米の学習が始まりました。最初は、田植えを行いました。天気にも恵まれ、初めて足を入れる田んぼの感触に歓喜の声が聞こえてきました。 稲刈りのことも考えながらきれいな1列に揃えて植えていく作業に難しさ…